印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |


野菜たちの個性や魅力を探り、特性を生かしたおいしい食べ方を見つけよう!

HOME > 料理レシピ > すいか

みずみずしいすいかにジンジャエールを加えてピリッと辛口のジュースにしてみました

すいか&ジンジャエールのジュース

btn_a_o_383_115Y.png

rc0028-1.jpg

材料(2人分)

rc0028-2.jpg・すいか 2カップ
(400ml)細の目切り
・ジンジャエール
 100ml
・氷 適宜
(アイスキューブ
 3、4個)
・ライム搾り汁
 大さじ1
※ジンジャエールはオーソドックな辛口タイプ
(市販)を使いました

作り方

1 すいかは赤い部分を細の目切りにし種を取り、冷蔵庫で冷やす

2 1のスイカ、氷、ライム搾り汁、ジンジャエールを加えてミキサーにかける

3 なめらかになったらグラスに注ぎ分ける

すいかの皮の寒麹漬け

btn_a_o_383_115Y.png

rc0028-3.jpg

材料(2人分)

tc1207-03.jpg・すいかの皮(白い部分):1/4分程度
・寒麹:大さじ1程度
※寒麹は秋田県の伝統的な漬物の素です

作り方

1 すいかの白い部分をそぎ落とす

2 ビニール袋に1と寒麹を入れ全体になじませるようにもみ、空気を抜いてぴっちりと口を閉じる

3 2を冷蔵庫に入れ半日置く。食べるとき食べやすい大きさに切って器に盛る

ひとこと

暑い日に冷えたすいかをいただくと本当においしいですね。ジュースにしたりジャムにしたり、凍らせて食べたりと、いろいろアイディアはあるようですが、個人的には、やっぱりすいかはそのままいただくのが一番かなと思います。でも今回、あえてジンジャエールを加えてジュースにしてみたところ、「これはアリかも」の出来になりました。どちらかといえばインパクトの少ないすいかの甘さにキリッと活が入ります。まるごと買って食べ切れないときや、食べ飽きた(?)ときなどにお試しください。

寒麹

「寒麹」は秋田県の伝統的な漬物の素。米どころである秋田県では発酵食品の文化が古くから発達し、多くの漬物に米麹が使われてきたそうです。寒麹とは寒い季節に作るから。塩分のききすぎないまろやかな味わいが特徴です。

手作りジンジャエ

ジンジャエールはいろいろなタイプが市販されていますが、手作りもできます。しょうがをすりおろすのが大変ですが、汗をかきながら作ればおいしさもひとしお!
tc1307-02.jpg<ジンジャエールの原液>
材料:しょうが200g、砂糖160g、シナモンスティック1本、水100~150cc
作り方:しょうがをすりおろし、他の材料と共に小鍋に入れ、弱火で20分程度煮る(煮詰めすぎると水あめ状になってしまうので注意)。ふきんやこし紙などでこす(しょうがを少しもどし入れる)。
この原液小さじ1程度に炭酸、レモン汁を加えていただきます。